ガンの5年後の生存率 というのが発表されました。 国公立の28病院なのでワイフが掛かっている北野病院はありませんが。
この前の土日に秋祭りで枕太鼓が曳行されました。
私は土曜は仕事でしたので、日曜のみ参加。
出発前に記念撮影。
太鼓を引くのも叩くのも子供たちが少なくなって大変です。
特に叩くのは幼い子供には無理なので、高学年が叩くのですが、どうしても一人の叩く時間が長くなり、子供たちも疲れるようです。
私たちが子供の頃は、子供が多かったので小学5年でも叩けず、6年になってやっと叩けたものです。
我が北四五町会の枕太鼓は、元々三津屋の太鼓で香具波志(かぐわし)神社三津屋御旅所に30年ほど眠っていたのを、15年ほど前に譲り受けて改装した物です。
担ぎ棒は町内の材木屋さんが安くしてくれて¥70,000ほど、太鼓の改修は西成の「太鼓政」で¥1,000,000。
山車は役員で磨き、私が塗装してロハで仕上げました。
他の町会はその町会内だけですが、ウチは「三津屋の太鼓だから」 という理由で町内だけでなく、三津屋14町会を曳行します。 松本先輩、淀川河川敷まで行けなくてゴメンなさい。
クライマックスは約500mの三津屋商店街の曳行です。
お店の看板や商品を避けながら、ギリギリの所を進んでいきます。
子供たちも此処では力を入れて叩いているようです。
私も商店街に入る前は、水を飲み、喉飴を舐めます。 (声が大きく通るので掛け声要員なんです)
3時に無事終了。 打ち上げにバーベキューパーティをして今年の祭りが終わりました。
年のせいでしょう。 肉よりも秋刀魚の方が美味く感じます。
仕事の方は西宮で235㎡の3F建ての家を塗り替えました。
今回は仕事が重なり、足場を組む前とバラした後の写真、施工前施工後の写真がありません。
高圧洗浄の写真を撮りました。
エアコンの冷媒管が壁から浮いていましたが、それも直して塗装しました。
明日からの現場は三津屋で折板(せっぱん)屋根の塗り替えです。
では 又 お会いしましょう。