毎度です。
5月21日(月) 工事6日目
金環日食です。 大阪では239年ぶり? これだけ広範囲に見れるのは930年ぶり?とかで我が三津屋の社協も荒廃のS君の発案で観測会を開きました。
100人くらい集まればと思っていましたが、流石に世紀のイベント、200人を超える老若男女が集まり、用意した日食グラスが足らない活況です。
もちろん私にもグラスは当たらず、S君が作ってくれた投影機の画像と携帯のワンセグでNHKのニュース画像で鑑賞しました。
さて 仕事の方ですが 今日は
廊下や階段の壁の下塗りを行いました。
5月22日(火) 工事7日目
壁の下塗りも継続中ですが、排水溝の防水の下塗りも施工しだしました。
同時進行でベランダの防水の下塗りも行っていますが、写真は撮り忘れました。
私は未だ養生を行っておりまして、いよいよ難物の面格子付きの窓と 入居者の方のご迷惑を考えて、いつも最後のしている玄関ドアだけが残りました。
5月23日(水) 工事8日目
面格子は手が入りにくいので、養生しづらいコーナーを先にガムテープでマスキングします。
次に窓枠の上部をマスキングし、壁の枠と面格子の角の部分が接近しているため、別々にマスキングを行いました。
それから面格子本体をマスキングします。
マスキングが出来上がった窓は
こんな感じです。 クリックして拡大して頂ければ・・・。
下塗のカチオンシーラーを塗っている長男です。
5月24日(木) 工事9日目
外壁の西面の上塗りが終わりました。 画像は撮ったのですが、何故か保存ができてませんでした。
窓のマスキングがよくわかると思われる画像を二つ。
鍵穴と郵便受けを開くように養生しています。 当然ドアも開きます。
外壁の北面を下塗りしている若槻君です。
今日は雨でしたが、小降りでしたので廊下の天井や内側の壁を塗装しました。
窓の下にエアコンの室外機を置くスペースがありました。
狭かったのですが、デカい体で何とか塗りました。 (もう少し痩せたら楽なんですが・・・)